正誤表(2011年4月6日現在で判明している分) | |
p7 第6話、最初の放映日 1973.07.13 ↓ (正)1973.05.18 |
![]() p71掲載写真の女優さんを特定。 文章中お名前の書かれてないお一人は 『4/15スタート「へんしんポンポコ玉」の安東結子さん』です |
p34 ロケ現場を支えたスタッフ一部紹介 録音部・本多氏と鈴木氏 ↓ (正)本田氏と鈴木氏 |
|
p41 スタッフご紹介 後列 録音・本多さん 撮影・内山さん 中列 記録・今井さん 撮影助手・江原さん 知識さん 前列 照明助手・福永さん 助監督・大内さん ↓ (正) 後列 録音・本田さん 撮影・内山さん 中列 記録・今村さん 撮影助手・江原さん 知識さん 前列 照明助手・福永さん 制作進行・白井さん |
|
p46 第37話、最初の放映日 1973.12.14 ↓ (正)1973.12.21 |
|
p65 元軽便鉄道機関師 ↓ (正)元軽便鉄道機関士 |
|
p78 記載されている三菱大夕張事務局住所は下記に移転。 車両保存連絡先 夕張市南部新光町55 高橋商店内 山形 TEL 0120-55-2604 |
|
p79 作詞 山上道夫 ↓ (正)作詞 山上路夫 |
|
補記『靖さんについて』(2013年3月24日追記) ケー100の整備をほぼ専門にやられていて佐賀様と行動を共にしていた池田自動車の方について本文中で P25「池田自動車の整備助手・靖さんです」P34写真キャプション「劇用車整備 池田靖夫氏」と なっていますが、当時「やすさん」と呼んでいて実は本名がわからず「靖」も当て字と言う事でしたが 2013年3月2日に佐賀様と40年振りに再会を果たし本名が判明しました。 本名は「斉藤康信」さんと言うことで実は「康さん」でした。 |