| 2007年度、ケー100が取り上げられた雑誌リスト:2007年12月15日現在 (年末発売の模型誌数誌にアオシマさんの商品情報が掲載予定だそうです) |
||||
| 写真・情報提供:青島文化教材社さん/情報提供:セブン道楽さん、高速有鉛さん(mixi) | ||||
| ケー100が特集された雑誌 | ||||
| 「ハイパーホビー誌」増刊「HYPER HOBBY PLUS」(ハイパーホビー プラス)VOL.1 2007年11月2日発行 徳間書店刊 定価:980円。 |
||||
![]() |
||||
![]() ![]() |
||||
| 104〜107項の4ページにわたり大野しげひさ氏のインタビューが掲載されています。 | ||||
| 「特撮ニュータイプ Newtype THE LIVE」2008年1月号 2007年12月1日発行 角川書店刊 定価:950円。 |
||||
![]() |
||||
![]() ![]() ![]() |
||||
| 93〜95項の3ページにわたり番組紹介を掲載。 企画から製作の経緯、時代背景からゲストの事など3ページに詰め込まれています。 |
||||
| イベントや商品紹介等で掲載された雑誌 | ||||
| 「HYPER HOBBY」(ハイパーホビー)2008年1月号 2007年12月1日発行 徳間書店刊 定価:1,050円。 |
||||
![]() ![]() ![]() |
||||
| 4項に姉妹紙「ハイパーホビープラス誌」の宣伝として大野しげひささんの写真が掲載。 94項のトイフェスティバル記事内にケー100ブース、および青野監督と橋本美佳さんの2ショット写真も掲載。 |
||||
| 月刊モデルグラフィックス2007年12月号 2007年10月25日発行 大日本絵画刊 特別定価:1504円(税別) |
||||
![]() ![]() |
||||
| 66頁:模型ショーの取材の中で特徴があるキャラクターに焦点をしぼったレポートの中で掲載。 | ||||
| ミスターバイク(Mr.Bike)2007年12月号 2007年11月6日発行 モーターマガジン社刊 定価:420円。 |
||||
![]() ![]() ![]() |
||||
| 209項のホビーショーレポートの1部分にアオシマ製ケー100とDVDに関するレポーターのコメント。 | ||||
| 鉄道おもちゃ21号(冬号) 2007年11月30日発行 ネコ・パブリシング刊 定価:980円 |
||||
![]() ![]() ![]() |
||||
| ホビーショーレポートの1部として61項のピックアップコーナーにアオシマさんの模型が開発の堀田氏の写真と共に掲載。 | ||||
| クアント(Quant)230号(2008年1月号) 2007年11月30日発行 ネコ・パブリシング刊 定価:490円 |
||||
![]() ![]() ![]() |
||||
| 17項:ホビダスカタログコーナーにトーイズのソフビ、61項、一般情報コーナーにアオシマのミニチュアが掲載。 | ||||
| RM MODELS(アールエムモデルス)149号(2008年1月号) 2007年11月21日発行 ネコ・パブリシング刊 定価:1,000円 |
||||
![]() ![]() ![]() |
||||
| 103項のホビーショーレポートにアオシマさんのミニチュアが紹介されています。 | ||||
| 業界紙「月刊 Toy Jounal」(トイジャーナル)2007年11月号 東京玩具人形問屋組合発行 定価:1,400円。 |
||||
![]() ![]() ![]() |
||||
| 118頁:幕張模型ショーの鉄道関連を特集したレポート記事の中央下にアオシマさんの模型が掲載。 | ||||
| その他 | ||||
| 「CARトップ」2008年1月号 2007年11月30日発行 交通タイムス社刊 定価:300円。 |
||||
![]() ![]() ![]() |
||||
| 連載コーナー「消えモノJAPAN」劇中車の巻に、ボンドカー、MATカー、西部警察と共にイラストが掲載。 | ||||
|
|
||||
| このページのTOPへ移動 TOPページへ戻る | ||||