大野
制作の南條さんいる?なんか一言ない?裏話。
 |
▲後半制作主任の南條記良さん
僕は後半で、前半は大庭さん(※)がやってくれたんで、道路使用許可が
取れないとかやってないんで、非常に楽してました。
※前半制作主任の大庭 善儀さん。今回は体調不良でご欠席。 |
大野
本田さん居る?
又この人が、オープンで雪が降ろうが、海の中で撮って僕が13回も
NGだしても色々耐えて頑張ったという、一言お願いします。
 |
▲録音の本田孜さん
ま〜裏話とかそういうのは、40年も経つともう、私も病み上がりで
お酒も飲めなくて、飲むともっと出てくるんだけれども(笑)
でも、仕事は一所懸命やりましたよ。
仕事は真面目に、遊びは楽しく。
これがね、ケー100のもっとうですから。 |
大野
え〜と、メイクのジュンいる?
僕なんかは顔いじられるの嫌いだからね。
文句ばっかり。
じゅんちゃん、お疲れさまでした1年間。
 |
▲じゅんちゃんこと、メイクの横銭政幸さん
僕は昼間の仕事よりも夜の係、酒場ね。
(秋元さんとなにやらかけあい)チーママやってね。 |
大野
みなさん、なんとなくケー100がわかったでしょ。裏ではこうやりながら
作ってたと。
田中ちゃんいる?一言出ていらしゃいよ。
 |
▲チーフ助監督だった田中秀忠さん
当時のことを言いますと「楽しかったです」それはスタッフに恵まれました。
そして出演者にも恵まれました。
ですからチームワークが良く、あんだけの物ができたと思っています。 |
●大野さんがスタッフの方にお疲れさまと言う姿は、40周年の集まりでなく
さながら放映当時の打ち上げ会場に居るようでした。
次へ
|